160件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

草加市議会 2021-09-10 令和 3年  9月 定例会-09月10日-02号

次に、厚生労働省資格証明書交付世帯帰国者接触者外来を受診した場合、10割負担である資格証明書を3割負担である短期証とみなすよう事務連絡が出され、本市においても実施されているとお聞きしております。感染拡大が進む中、資格証明書発行は直接命に関わります。令和2年度における資格証明書短期証発行件数については、先ほど御答弁がありましたので、了承いたしました。

三郷市議会 2020-09-15 09月15日-05号

併せて、資格証明書交付対象者医療機関受診を抑制しないために、お知らせ文書を同封させていただいております。 続きまして、4、健康診査について順次お答えいたします。 初めに、ア、現状についてでございますが、本市では生活習慣病の予防や疾病の早期発見を目的として、各医療機関で行う個別方式及び健康福祉会館保健センターを会場として行う集団方式による健康診査を実施しております。 

草加市議会 2020-03-11 令和 2年  3月 福祉子ども委員会−03月11日-01号

厚生労働省は、資格証明書交付世帯帰国者接触者外来を受診した場合、資格証明書短期保険証とみなすよう事務連絡を出しました。  資格証明書ですと窓口が10割負担となってしまいます。短期証とみなされれば窓口負担は3割になり、より受けやすい環境になります。  新型インフルエンザ発生時には、京都市、大阪府堺市、町田市、千葉県柏市、青森市では、資格証明書短期保険証とみなす対応がされてきました。  

加須市議会 2019-02-20 02月20日-03号

したがいまして、本市は、国民健康保険法の趣旨を十分踏まえ、国民健康保険短期保険者証及び被保険者資格証明書交付基準を定め、現年度の国民健康保険税本算定時の課税総所得金額加入世帯数で除した平均所得以上の所得がありながらも、過去1年間納税に応じていただけない世帯の被保険者に対しまして、他の被保険者との公平を保つ観点から、被保険者資格証明書交付することとしております。 

狭山市議会 2017-09-29 平成29年  9月 定例会(第3回)−09月29日-07号

すなわち国保税を払い切れずに短期保険者証を受けた世帯は47世帯から117世帯へと250%もふえ、資格証明書交付世帯も10%ふえたことになります。平成28年度からは軽減割合が変わりましたが、軽減を受ける被保険者数は全体の45.4%です。被保険者の半数はかなり貧しいことがわかります。  増税で収入がふえました。その分、市からの繰り入れが平成28年度は平成27年度の半分ほどになりました。

東松山市議会 2017-09-08 09月08日-一般質問-04号

続きまして、3番目の滞納世帯数短期保険者証交付世帯数資格証明書交付世帯数を教えてください。 ○岡村行雄議長 答弁を求めます。  山口和彦健康福祉部長。 ◎山口和彦健康福祉部長 お答えいたします。  平成28年度における滞納世帯数は1,957世帯短期証交付世帯数は99世帯で、資格証明書交付は行っておりません。  以上でございます。 ○岡村行雄議長 浜田敦子議員

深谷市議会 2017-06-19 06月19日-04号

資格証明書交付世帯数13でございます。  以上でございます。 ○吉田幸太郎議長 4番 清水議員。 ◆4番(清水修議員) とめ置きが平成27年、28年ゼロとありましたけれども、そういった答弁でしたですけれども、そうするともちろん18歳未満の子供さんがいる家庭は、これはゼロなのですけれども、そうでない一般の方でもとめ置きはないということですよね。わかりました。  

東松山市議会 2017-03-07 03月07日-一般質問-03号

なお、短期保険者証交付世帯は101.9万世帯資格証明書交付世帯は23.4万世帯と報道されておりました。  低所得者世帯への国保税軽減は、貧困の連鎖を拡大させないためにも必要です。全国知事会の高過ぎる保険料の指摘は、切実な住民要望の反映でもあります。国と全国知事会との合意は、2018年までに3,400億円公費投入です。当市にも交付され、低所得者世帯への保険税軽減の財源ともなります。  

新座市議会 2013-12-17 平成25年第4回定例会−12月17日-08号

資格証明書交付に際しましては、一定の滞納期間をもって画一的に交付することは行っておらず、納税相談の案内を短期保険証更新に合わせて年5回通知することや、また直接ご自宅を訪問することも実施いたしておりますが、どうしても応じていただけない方に対しまして、最終的に国民健康保険保険者資格証明書交付審査委員会、この審議を経て決定をさせていただいております。  

三郷市議会 2013-03-22 03月22日-08号

資格証明書交付後の経過につきましてでございますが、保険税を納付して短期保険者証交付される方、転出及び社会保険等に加入するなど、国民健康保険資格を喪失する方もおられます。また、保険税減額適用世帯、いわゆる6割、4割軽減、それから高校生世代以下の子どもの方、高齢受給者証交付対象者の方には資格証明書発行してございません。これらの措置の結果、交付件数減少傾向にございます。 

秩父市議会 2012-12-12 12月12日-一般質問-05号

そうした中で、国保料滞納世帯は全加入世帯の20%を超え、ペナルティーとして短期保険証資格証明書交付世帯が155万世帯に上っているのが実情であります。そうした中、国保料滞納世帯がそういうふうに非常にふえてきています。このような状況を踏まえた中で、具体的に7点にわたって現在の秩父市国民健康保険状況についてお伺いをいたします。  1つ目は、被保険者世帯数世帯比率であります。

三郷市議会 2012-12-12 12月12日-04号

国保のうち、資格証明書交付後の件数の動向につきましてでございますが、保険税を納付して短期保険者証交付される方、また転出及び社会保険等に加入するなど、国保資格を喪失する方がおりまして、減少傾向にございます。 一斉更新後の10月からのデータでございますが、10月1日現在では288件、11月1日現在で270件、12月1日現在で259件と毎月減少をいたしております。

三郷市議会 2012-09-19 09月19日-05号

また、資格証明書交付世帯差し押さえとなった場合、いつから被保険者証に切りかえるのかについては、差し押さえとなった時点ではなくて、換価され実際に国保会計に収納されましてから短期保険者証に切りかえております。これにつきましては、近隣自治体でも同様の取り扱いをしております。 以上でございます。 ○議長岡庭明議員) 浅見克彦財務部長。     

加須市議会 2012-06-25 06月25日-05号

初めに、短期保険者証及び資格証明書交付状況についてでございますが、平成24年5月31日時点で申し上げますと、加須市全体で6カ月の短期保険者証交付世帯が24世帯、3カ月の短期保険者証交付世帯が25世帯資格証明書交付世帯が13世帯でございます。 また、高校生以下の方への6カ月の短期保険者証交付状況は23人で、そのうち中学生以下の方への交付状況は21人でございます。 

八潮市議会 2012-03-19 03月19日-06号

次に、平成23年度の6月1日調査の県の資料によりますと、八潮市の資格証明書交付件数は503件であり、川口市と同じ件数となっています。滞納者数から見ると、県内で最も高い交付件数になっています。資格証の人の受診率が特別低く、手おくれで亡くなるケースも報告されています。県内では、極力発行を抑えた対応をしてきている自治体がほとんどです。